The Carpenters, “Gold-Greatest Hits” (2000)

1970年代を中心に大ヒットを連発した伝説の兄妹デュオThe Carpentersのベスト盤。いわゆる「ポピュラー」に分類されるものなので、ロックファンとしてはこれを語るのは気恥ずかしいところもあるのだけれど、やはりKaren Carpenterは不世出・別格の女性シンガーである、と言うのが結論だ。NHK-BSで見たカーペンタース特番で、Richard CarpenterはインタビューでKarenの声をPhonogenic(レコードに乗りやすい)と表現していたけれど、とにかく厚いというか、豊かというか、特に低音域であらゆる倍音成分がほどよくブレンドした声なのだ。

それぞれの人が、それぞれの曲に対していろんな思い入れを持っていることと思う。私は、1. “Yesterday Once More”, .2. “Superstar”, 3. “Rainy Days And Mondays”, 14. “(They Long To Be) Close To You”, 19. “Sing”あたりが、ポップス史を語る上で忘れることの出来ない不朽の名曲だと思う。決して「面白い」と思うような曲ではないのに、「でもやっぱりいい曲」と認めざるを得ないところが、カーペンターズがカーペンターズたる由縁で、長い間人々の心をひきつけている原因なのだと改めて思う。

これまでのコメント

  1. mathteacher より:

    明日は今日よりも?
    あまりにもメジャーなこのアルバムについてどうこう言うのははばかられるのですが、Only yesterdayという曲そんなに流行らなかったのかもしれませんが無視できません。
    After feeling(?) enough for being aloneとかtomorrow may be even brighter than todayなど胸に残っている歌詞があります。若いころは確かに明日は今日より輝いているというような無責任な楽天家でしたが、
    もうそんなことはないのかもしれないな、という気分に最近はなっています。
    だからちょっと落ち込んだ時など無性にききたくなるのですよね。
    Since I threw my sadnes away, only yesterdayときっぱり言い切れる人生が送りたい。

  2. gold: greatest hits / the carpenters

    全てを包み込むような歌声。 カーペンターズの魅力は、何よりもまず歌声だと思いま