カテゴリー
Rebekah (Rebekah Jordan)

Rebekah Jordan, “The Trouble With Fiction”(2005)

1997年にRebekah名義で“Remember to Breathe”を発表。このアルバムには現在でも中古屋で遭遇する確率が高いので、当時日本でもそれなりに受け入れいられたのだと思う。二作目の発売がなく消息がわからなくなっていたのだが、たまたま公式サイトを発見して最近の動向を知った。女優業にむしろ忙しかったようだが、2005年に6 songs EPとして出した久々のミニアルバムは、日本でもiTune storeで購入できる。

で、本作品なのだが、非常に良い。前作のように、アコースティックな曲〜オルタネ爆発な曲まで混在という感じではなく、ちょうど私の好きなアコースティックな路線あたりで落ち着いてまとまっている。blackっぽさを感じさせないblackな音は、相変わらず健在。2. “Dreams”がStevie Nicksのカバーである以外はオリジナル。特に好きなのが、4.“The Art of Losing”。メロディーの運びも、ギターのコード感覚も、とてもいい。3.“Happy”も、面白いなあ。5.“Bliss”もきれいな曲。外れがないアルバムと思えるのは、6曲に絞っているからか?大手レーベルに属さずとも、CDという媒体の物理的な容量にとらわれずとも、ダウンロード販売みたいな発表の仕方が出来るようになったってのは、マスプロ的ではない良質な作品が出てくることを確実に助けている、ということが実感できる作品だ。

カテゴリー
Rebekah (Rebekah Jordan)

Rebekah, “Remember to Breathe”(1997)

これがソロデビューアルバム。生ギター一本で聴かせる曲から、Alternative系の音まで一枚にごっちゃり詰まっているが、私はアコースティックな曲に例のごとくはまったのだ。

四曲目の“Love Song”で決まりなのだ。最初の”She picks…”の歌い出し方一つにころっといってしまう。純アコースティックの編成でお届けするバラッドであります。聴くべし。

七曲目の“Keep it a secret”“Love Song”と似た音の作りから始めて、さびでは上質のロックに化けていきます。やっぱり、このさびでの歌の説得力みたいなものに関しては、ホワイトには絶対出せないブラックの根強さみたいなものを痛烈に感じてしまうなあ。二曲目の“Sin so well”も似たような音のつくりで面白い。